2006.9.11
        北海道砂川市砂川神社・水松
        樹齢  2000年
          樹高  10m
          幹周り 4.6m
        空路千歳へ。新千歳空港はデカい!すぐ見えているところへ行くにも遠回りして階段やエレベータを使わないと行けない。ブツブツ文句を云いながらレンタカー会社へ。ところがレンタカーは専用バスで約10分走らないと店に着かない。北海道を実感する。
          今日の目的は美瑛町・天人峡温泉の『森の神様(カツラ)』だが、途中なので砂川神社の水松を見て行く。
          樹齢2000年と云うことで相当期待したが、ほとんど枯れていた。残念・・・
          しかし、よく見るとその幹には2000年を疑わない老木の面影がある。
          ただ、案内板には1000年の1の上から2と書いてある。ちょっと疑わしいと思いながら撮影する。
          砂川神社は人影もなく、どこまでが境内なのかもよく分からない。大阪で、境界線を張って立ち入りを拒否しているのに馴れている我々にはとてもおおらかに感じた。